秋田大学教育文化学部
附属中学校
募集人員 | 128名
(秋田大学教育文化学部附属小学校からの連絡入学予定者、約90名を含む) |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学力検査 | ・筆記テスト 国語、算数、理科、社会、外国語(英語)
※小学6年の10月までに学習する内容から出題します。理科・社会は、2つの教科の内容をまとめて出題します。外国語(英語)は、10分程度のリスニング問題を出題します。 |
||||||||||||||
選考場所 | 秋田市保戸野原の町7番75号 秋田大学教育文化学部附属中学校 |
||||||||||||||
選考日程 | 第1日 令和6年12月14日(土)
|
||||||||||||||
持ち物 |
第1日 令和6年12月14日(土)
・受検票・筆記用具(鉛筆、消しゴム、鉛筆削り、三角定規)・上履き(内ズック)・外靴用靴袋
※計算機能や辞書機能をもつ時計、電卓、電子辞書、携帯電話等は携行してはいけません。 第2日 令和6年12月15日(日) ・受検票・上履き(内ズック)・外靴用靴袋※面接までの待ち時間が長い人もいますので、読書をするための本を持ってきてください。 |
||||||||||||||
合格発表 | 受検者全員に令和6年12月18日(水)到着の期日指定郵便により通知します。 | ||||||||||||||
出願期間 | 令和6年11月1日(金)から11月12日(火)まで(午前9時~午後3時) ただし、土曜日・日曜日・祝日の受付は行いません。 |
秋田県立秋田南高等学校
中等部
募集人員 | 80名
※ただし、県外居住者の入学者数の上限は5名とする。 |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学力検査 | 1 適性検査 適性検査は、放送による検査を含む、国語・社会・算数・理科・外国語(英語) の教科横断的な内容とし、検査時間は50分とする。 2 作文 作文の字数は500字程度とし、検査時間は45分とする。 3 面接 面接は、集団面接を行う。面接の時間は、15分~25分程度とする。 | |||||||||||||||
選考場所 | 秋田県秋田市仁井田緑町4-1 秋田県立秋田南高等学校中等部 |
|||||||||||||||
選考日程 | 令和6年12月21日(土)
|
|||||||||||||||
持ち物 | ・受検票 ・黒鉛筆(シャープペンシルも可。ただし、黒い芯に限る。) ・消しゴム ・小型鉛筆削り具 ・三角定規又は直線定規 ・コンパス ・分度器 ・内ズック ・昼食 | |||||||||||||||
合格発表 | 選抜結果通知書により、受検者及び小学校長に通知する。 選抜結果通知書は、令和7年1月7日(火)に郵送する。 | |||||||||||||||
出願期間 | 令和6年11月5日(火)から令和6年11月8日(金)までとし、受付時間は、 午前9時から午後4時までとする。ただし、最終日は正午までとする。 |